カウンター

プリンターPIXUS MG363を購入2016年10月29日 16:18


ないと不便なので夜な夜な物色していましたが、プリンターが長持ちした経験もないのでできるだけ安い製品をということで、PIXUS MG3630を購入しました。

今までNEC、CANON、EPSON、CANONと使ってきて実は5代(台)目。


買ったのはビックカメラ.com。


最安ではありませんが株主優待券が使えるから。(笑)


ということで注文すると翌日にはしっかりと届きました。


かなりの速くて驚きです。

で、早速セットアップするとなんと簡単なんでしょう。

あっという間に使えるようになりました。^^

また、今までなかったスキャナーも付いているので簡単なコピーなども自宅でできそうです。


MG3630
プリンターMG3630を購入


ただ、インクは相変わらず。

もう頼むから、ニコンのレンズのようにマウントだけは統一しておいてくれよ。


毎回廃棄するインクカートリッジがあるのが腹立たしい。^^;


ちなみにUSBケーブルも考えずに購入したのですが、このプリンターWi-Fi接続できることが判明。


…無駄な出費だった。


もっと調べてから購入すれば良かったよ…

プリンターが壊れた2016年10月21日 20:26

たまにしか使わないプリンターが壊れました。

長い間持っていましたが、使うのは年賀状とどこか行くときぐらい…

インクも少し残っているけど、毎度のごとく新しい機種では使えません。
インク代で儲けるのはいい加減やめてほしい。

だからユーザーが離れていくんだよ~と言ってみる。(笑)


ということで、現在プリンターを物色中。

キャノンのPIXUS MG3630辺りを考えています。
これだったらプリンターも高くないし、インクセットもさほど高くないのでいいかと。


しかし、しかし、話が戻るけどインク代で儲けるのはやめてほしい…。(笑)

壊れたプリンター
壊れたプリンター


幸い、ビックカメラの2000円分株主優待券があるのでこれを使って買おうと算段しています。



しかし、今月は車検でかなりの額が飛び、さらにプリンター、サドルもほしいかったりして…

ちなみにRX100M5もほしい…


冬のボーナスは貯金にまわるのだろうか?^^;

劣化したプラグを復活させる2016年08月11日 20:15

パソコンは先日新調しましたが、パソコンに接続しているスピーカーは1999年式。
もうすでに15年以上使っていますが、ボリュームの調整がイマイチ。

そのため、PCの出力レベルを100のうち3~5ぐらいにして、代わりにスピーカーの出力を80ぐらいにして使っています。

用は普通と逆のやり方です。(笑)

でもそれだと都合が悪いので、接点復活スプレーを買ってきました。

昨日のブログでも書きましたが、ネットで安いところは300円ぐらいから売っていますが、代わりに送料が高い。
逆にアマゾンは送料がない分、900~1200円程度販売しています。


そんなことから、近くのビバホームで買ってきました。

KURE 接点復活スプレー ♯1424 1本420円+消費税で453円也。

まぁ最安ではないですが、送料を考えると実はこれが一番安い。

接点復活スプレー
接点復活スプレーを買ってみた


で、早速使ってみました。

まず、スプレーして磨く。

でも、写真で見るとあまり違いが分からない。(笑)

使ってみると普通のオイルのような気がしますが、電気の流れはいいようで今までよりも音量の調整が効く。

塗布前
塗布前

塗布後
塗布後



でも、完治しなかった…(爆)


1999年製ということで、今更ながら年季が入りすぎたのかも。


塗布後、抜き差しなどするといいとネットあるので、しばらくボリューム調整を繰り返しながら様子をみたいと思います。


しかし、最近のネット通販はかなり高くなったような気がします。

Windows10をクリーンインストール2016年07月20日 20:56

まもなく終わるWindows10のアップグレード。
先日、自作したPCにインストールしました。
とはいえ、私が持っているのはライセンスはWindows7なんですが、キャンペーン中は7のラインセンスでクリーンインストールできます。

Windows10をクリーンインストール
Windows10をクリーンインストール

当然、アップグレードに比べクリーンインストールの方が安定しているので、こちらを選択。


ただし、メールやChromeのデーターを移行するのをすっかり忘れてしまった。


新Windows10はSSDにインストしたので、旧10のHDDからフォルダーごと移行します。

ちなみに、メーラー、ブラウザなど嫁さん用と私用で使うものが違います。
例えば、ブラウザは嫁さんがIE、私がChromeとすみ分けられているのでそれぞれ移行する羽目に…

フォルダーごと移設する羽目に…
フォルダーごと移設


そして、かなりの時間を費やしましたが、ようやく使えるようになりました。


あとは私個人用のPCのOSをどうするか…

こちらは大したデーターがないのと、アプリが7用なのでWindows7のままでもいいような気がしています。(笑)

久々にPCを自作してみました2016年07月16日 15:47

Windows10に切り替えたことで古さを実感したPC。
新たに組んでみました。

以前のCPUはCore 2 Duo E8400からCore i7 6700Kへと大幅にアップデート。
マザーはASUSのMAXIMUS VIII HERO。
今のマザーはSATAのソケットが4~6と少ないのですが、こちらは8つ。
8つ付くマザーはいまでは希少です。
まぁHDDも大容量化していますからね。

ちなみに私は古いHDDを使いたいから。(笑)

おまけにMAXIMUS VIII HEROはHDMIがあるのでCPUに搭載されているグラフィックが使えるからと選びましたが…


なんとグラボがないとディスプレイに出力されない。(爆)


で、結局グラボも買う羽目に。

グラボを使うパワフルなソフトやゲームは何もないのに…

H5 UNIVERSAL
H5 UNIVERSAL

CPUクーラーを取り付けたところ
CPUクーラーを取り付けたところ

組み立て完了
組み立て完了


ちなみにーツはほとんどTUKUMOのネットで購入。
毎回お世話になっています。


 CPU             : INTEL Core i7-6700K BOX (LGA1151) 
 MB       : ASUS MAXIMUS VIII HERO 
 Mem            : Corsair CMK16GX4M2A2666C16
 SSD             : SANDISK Ultra II 960GB SDSSDHII-960G-J26C  
 グラボ          : ASUS NVIDIA GeForce GTX950-2G 
 CPUクーラー : CRYORIG H5 UNIVERSAL 
 電源             :   ENERMAX Revolution-X’t II ERX650AWT
 ケース          : NZXT H440-Plus-MB
 ディスプレイ : EIZO FORIS FS2434-R (ブラック) 
 その他          : BSCR21U3BK(カードリーダー)

ディスプレイのEIZOはかれこれ20年近く、電源のENERMAXも10年近く使っており、私の中では鉄板メーカーとなっています。
マザーはあまり気にしていなく、これまでSOYO、AOpen、MSI、Gigabyteなど多岐のメーカーを使ってきましたが、初めてASUSを選びました。

ケースは今はやりの静音、大容量タイプ、裏配線で選びました。

静かなのは○ですが、ネジが紛失しないようにサイドパネルなどから外れないようになっており、ネジが傾くので締めにくい。

本当はINWINがよかったのですが、こちらはHDDが全く積めない…(笑)


上のUSBが使いやすい。HDDも10台付けられる
上のUSBが使いやすい

昔のケースはネジが紛失しやすい分、締めやすかった…

時代の流れなんでしょうね。^^;


しかし、グラボの出費が本当に余計でした。(笑)

嬉しいのでポチッとクリックを。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ