カウンター

資産運用もロボットの時代?2016年03月31日 20:05

銀行預金もマル優みたいな時代は10年もおいておけばそれなりの利息がつきましたが、今ではマイナス金利もあり、100万円貯金しても10円しか利息がつきません。

もはや口座に入金することは、引き落とし、送金に使う以外の意味はなくなりました。
そこで投資に使ってもらおうと銀行では様々なキャンペーンやサービスを行っています。

そんな中、みずほ銀行では「SMART FOLIO(スマートフォリオ)」にて投資のポートフォリオをロボットが自動で判定してくれるサービスを展開しています。

いくつか選択するだけで判定
簡単な選択でポートフォリオを組んでもらえる

投資は、どうしても心の葛藤が生じますので、心を排除して自動で行うことにより安定した収益が得られる可能性もあり、長期で考えた場合は特に成績がよくなるかもしれません。

特に投資が下手な私よりいいリターンが得られそうです。

私のポートフォリオ
私のポートフォリオ


ポートフォリオを見ると私は日本株式がほとんどなので、海外REITも考えないといけませんね。

でも…投資するお金がありません。^^;


ボーナスでも考えてみますか。(笑)

嬉しいのでポチッとクリックを。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ