カウンター

FYXATIONからカーボングラベルロードCRUSHERがデビュー。現在600ドルディスカウント中2016年11月06日 16:43

アメリカのFYXATION(フィクセーション)からまた魅力的なグラベルロードがデビューしました。

デビューしたのはCRUSHER。
サイトに詳細な名前としてCrusher Adventure 105と表記されています。

Crusher Adventure Bike from Fyxation on Vimeo.



先日、スチールフレームのQuiver Diskを紹介しましたが、今回、カーボンフレームを新たに投入しました。

価格は、シマノ105を採用したコンプリートが2599ドルとなっていますが、現在、1999ドルで購入することができます。

Crusher Adventure 105
Crusher Adventure 105

Crusher Adventure 105
Crusher Adventure 105


ジオメトリは、Mサイズを見るとヘッド角が71.5度、チェーンステー長が440ミリ、ホイールベースが1040ミリとなっており、Quiver Diskのヘッド角の72度、チェーンステー長の427ミリ、ホイールベースの1027ミリに比べるといずれも若干長く変更しています。

BBはBSAを採用。

前後ともスルーアクスルですが、リヤは10×142ミリ、フロントが12×100ミリを採用。
ブレーキは機械式のTektro Spyre。

タイヤは700×42cまで付けられ、泥除けを付ける場合は35cまでとなっています。

フレームの重量は、メーカー公表値で1360グラム。

カーボンフレームではありますが、ダボ穴もありキャリアも付けられます。

コンプリート重量は、40cのタイヤが標準のため9.5~10キロと公表しています。


シートステー
シートステー

リヤ周り
リヤ周り


そして、前段でも紹介しましたが、メーカーサイトで現在600ドル引きで購入できます。
フレーム単体でも1499.99ドルが999.99ドルで購入できます。


FYXATIONはメーカーから直接購入できるので、日本でもこの恩恵が受けられるのはうれしいところ。
カーボンフレーム、フォークで105を採用し、2000ドル(21万円弱)はかなりコストパフォーマンスが良さそうです。

どこまでも遊びに行けそう
Crusher Adventure 105

赤と黒を基調としたデザインに魅力を感じた方は、メーカーに問い合わせるもの一つかもしれません。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bicyclenet.asablo.jp/blog/2016/11/06/8243173/tb


嬉しいのでポチッとクリックを。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ