カウンター

G-SHOCKの電池を交換したら1000円が3000円になった2016年10月30日 18:36

長男のG-SHOCKの表示が消えていたので、先日ビバホームに電池の交換を依頼しました。

最近の小学生は学校の遠足でも腕時計が必要で、最初は安いやつを渡していたのですがものの見事にバンドを破壊。

ということで、高いのもどうかと思い、丈夫で安いやつをということで近所のオフハウスでG-SHOCKを買った訳です。(笑)

よく「腕時計の電池交換1000円」みたない看板を見かけるので、1000円程度であろうとと高を括り電池交換を依頼しました。


ところが行ってみると、10気圧防水なので気圧対策、電池が2個入り…などなど

戻ってきたG-SHOCK
G-SHOCK


ということで結果は2700円プラス消費税で2916円也。


予想の3倍。



…高いよ。(笑)




ちなみに、オヤジの私は腕時計を未だに持っていません。


出かけるときは、高い電池を入れたので子どもの腕時計でもしていこうかしら。(笑)

プリンターPIXUS MG363を購入2016年10月29日 16:18


ないと不便なので夜な夜な物色していましたが、プリンターが長持ちした経験もないのでできるだけ安い製品をということで、PIXUS MG3630を購入しました。

今までNEC、CANON、EPSON、CANONと使ってきて実は5代(台)目。


買ったのはビックカメラ.com。


最安ではありませんが株主優待券が使えるから。(笑)


ということで注文すると翌日にはしっかりと届きました。


かなりの速くて驚きです。

で、早速セットアップするとなんと簡単なんでしょう。

あっという間に使えるようになりました。^^

また、今までなかったスキャナーも付いているので簡単なコピーなども自宅でできそうです。


MG3630
プリンターMG3630を購入


ただ、インクは相変わらず。

もう頼むから、ニコンのレンズのようにマウントだけは統一しておいてくれよ。


毎回廃棄するインクカートリッジがあるのが腹立たしい。^^;


ちなみにUSBケーブルも考えずに購入したのですが、このプリンターWi-Fi接続できることが判明。


…無駄な出費だった。


もっと調べてから購入すれば良かったよ…

プリンターが壊れた2016年10月21日 20:26

たまにしか使わないプリンターが壊れました。

長い間持っていましたが、使うのは年賀状とどこか行くときぐらい…

インクも少し残っているけど、毎度のごとく新しい機種では使えません。
インク代で儲けるのはいい加減やめてほしい。

だからユーザーが離れていくんだよ~と言ってみる。(笑)


ということで、現在プリンターを物色中。

キャノンのPIXUS MG3630辺りを考えています。
これだったらプリンターも高くないし、インクセットもさほど高くないのでいいかと。


しかし、しかし、話が戻るけどインク代で儲けるのはやめてほしい…。(笑)

壊れたプリンター
壊れたプリンター


幸い、ビックカメラの2000円分株主優待券があるのでこれを使って買おうと算段しています。



しかし、今月は車検でかなりの額が飛び、さらにプリンター、サドルもほしいかったりして…

ちなみにRX100M5もほしい…


冬のボーナスは貯金にまわるのだろうか?^^;

髭剃りのバッテリーと替刃を交換2016年04月29日 20:21

しばらく前から髭剃りのバッテリーがイマイチで充電できませんでした。
おまけに替刃も交換時期。

で、替刃とバッテリーを購入しました。
ちなみに髭剃りは05年式のNationalのラムダッシュES8196。
当時、3万円ほどした記憶が…
でもかれこれ10年越えですから元は取りましたね。(笑)

ES8196の外観
ES8196の外観

10年以上使っていますから、それなりに使用感はあります。
月20日×12×10年=2400回ぐらい使った計算になります。



替刃とバッテリー
替刃とバッテリー

未だに替刃とバッテリーを買えるのが素晴らしい。^^
替刃は3600円ぐらい、バッテリーは650円ぐらいでした。


裏のグリップを外したところ
裏のカバーを外したところ



注意個所その1
注意個所1

注意個所その1は真ん中のクリップ。
ネジを外したら注意しましょう。



注意個所その2
注意個所2

グリップを外した時に白いのが飛んで行ってしまいました。
おかげで探すことに…^^;
簡単にどこかに行くので注意してください。


ケースを外したところ
ばらしたところ


中は髭だらけ~
大量の髭(笑)

細かな髭が中にごっそり。
10年分のひげが~。
エアーダスターがあると便利です。



手前が古いバッテリー
手前が古いもの後ろが新しいもの

手前の古いバッテリーはNationalで、奥の新しいのはPanasonicと表記。
同じメーカーなのに表記が変わっていたりします。



これで元通り
元通り

バッテリー交換したら、充電されておらず0%に。
でもかなりパワフルになりました。
新品のバッテリーは違いますね。

刃も交換し、中もクリーニングしましたので、またしばらく活躍できそうです。

しかし、この髭剃りは素晴らしいですね。
あと数年、もしかしたら10年ぐらい使えそう。
1回当たり10円を切る日も近そうです。(笑)

次回買う機会があればまたPanasonicを買いますね。^^

オーブントースターが新しくなりました2016年03月13日 18:01

オーブントースターが壊れて2週間が過ぎました。

…ないと不便です。

電子レンジでパンを焼いていましたが、予想以上においしく焼けるのですが、予想以上に時間がかかる。(笑)

ので購入しました。
新しいオーブントースター

ちなみに壊れたトースターがこれ。
壊れたトースター

見てみるとなんと2001年式。
15年も使っているとは。
2001年式でした

新しいのも15年持ってくれるといいんだけど。

よろしくね。^^

嬉しいのでポチッとクリックを。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ