OVEJA NEGRA サドルバックはこんな具合 ― 2016年04月17日 21:25
箱の中は、鮮やかなオレンジ色のサドルバックとハンドルバック。包装されておらず、そのまま入っていました。また、メッセージも同梱されていました。色はオレンジ。ホームページ見るよりもかなり鮮やかなオレンジです。かなり目立ちます。
メッセージはいいですね。
これでぐっと愛着が湧きました。
サドルバックとハンドルバック、そしてメッセージ
メッセージカード
オレンジ色は新しい色なんですね。
ホームページでは分からなかったので初めて知りました。
サドルバックは長さ55センチ、幅30センチ、重さ378グラム。
付ける自転車がMTBとシクロクロスなんで、重さにはこだわりがありませんでしたが、かなり軽いものとなっています。縫製もしっかりした感じ。
ただ、もう少しバックの口が広いといいかもしれません。個人的にはサイドファスナーがあるといいかも。
防水については、分かりません。これは使ってみて報告したいと思います。
サドルバックの長さ
サドルバックの幅
サドルバックの重さ
バックの中
後日、MTBに付けてレポートしてみたいと思います。4月下旬かな?
サドルバックとハンドルバックが到着 ― 2016年04月16日 20:26
頼んでいたサドルバックとハンドルバックがはるばるアメリカから届きました。
コロラド州から届きました
OVEJA NEGRA(オベハ ネグラ)は、アメリカのコロラド州にあるメーカー。
メーカーというよりも縫製所といった方が近いかもしれません。
ちなみに、注文したサドルバックは130ドル、ハンドルバックは45ドルで合わせて175ドル。
プラス送料24ドルに関税、手数料で1300円と手数料200円がかかりました。
為替が1ドル109円(為替手数料込み)を考えると
合わせて(175+24)×109円+1500=21,841円なり。
ちなみに配送は2種類あり、トラッキングナンバーありが53ドル、なしが24ドルとなっています。
OVEJA NEGRAを選んだ理由は、これまでも日本のユーザーに丁寧に発送していることが分かったから。
そして、日本で買うよりも断然安い。^^
注文はホームページからで、頼んだのが4月2日。7日には発送準備できたよ。配送はどうする?とメールが来ました。
そして、7日に24ドル入金し、本日15日に到着となりました。
箱には、川崎税関支署で一度開けましたとシールが貼ってありました。
まぁ海外からは怪しいものがいっぱいありますからね~。
中身は、また次回に…
自転車で旅行するのにサドルバックがほしい ― 2016年03月26日 18:59
GWに子どもと一緒に自転車旅行をしようと計画しています。
片道約70キロの宿を取りました。
子どもたちがこれまで一番走った距離は60キロ。
少し距離がアップしていますが、自転車もアップしているのでいけそうな気がしています。
ちなみに旅行に行く自転車はLynskeyではなくAnchorのXR9。
長男、次男がMTBなので、一緒にMTBで出かけようと考えています。
しかし、XR9はバックが付けられない。
そこで、サドルバックを探しています。
イメージは下の写真。
APIDURAのサドルバック
でも欲しいのは、REVELATE DESIGNS(レベレイト デザイン)のバック。
REVELATE DESIGNSのサドルバック
そこで、またもや個人輸入しようと考えたところ、REVELATE DESIGNSは送料だけで40~50ドルと表示されかなり高くつきます。
130ドルのバック+50ドルの送料+消費税6ドル強=186ドル
で日本で売っているのよりは若干安いだけとまったくうまみがありません。
そこで、Oveja Negraなんぞも候補に入れて探しています。
値段からいうとAPIDURAなんですが、少し好みから外れるんですよね。(笑)
最近のコメント