カウンター

Lynskey Cooper CX その10 2度目の止めるチャンスを失う2016年05月07日 20:50

すっかり深入りしてしまったLynskey。
自転車を見てみるとUrbanskeyというグラベルロードがラインナップされていました。

チタンフレーム、荷台、ドロップハンドル、ディスクブレーキ、スルーアクスル…
全ての要求が満たされているではありませんか。

Urbanskey
Urbanskey


これはいい。


あとキャンペーンの「Free Custom Giometory」により好きにジオメトリが変えられる。


しかも無料で…


そこで、ジオメトリに合わせてセンタースタンドのプレートを付けてくれないか?
とメールで送ると150ドルで付けられるよ。
とメールが返ってきた。

送料を含めた総額はいくら?

あと少しでも値引いてくれると嬉しいんだけどと送ったら、


数日経っても返事がないよ。


そして、2週間のキャンペーンが終わった。(笑)


そうすると手のひらを返したように通常費用の800ドルを上乗せした金額でメールが返ってきた。


担当者が遅いだけなのに。


ただ、直後に今度は「Free Pint」のキャンペーンが始まってしまった。
好きな色を2色選んで好みのデザインでペイントしてくれるキャンペーン。

アホなことに、再びこのキャンペーンについてメールを送ってしまった。

最初のキャンペーンの応対をみて止めれば良かったと後悔するのは、ずっと先だった。


つづく



~これまでの経過~


嬉しいのでポチッとクリックを。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ