Lynskey Cooper CX その11 3度目の止めるチャンスを失う ― 2016年05月10日 20:03
好きな色を2色だけどペイントしてくれる。
オリジナル自転車はやはり所有者の心を満たしてくれる。(笑)
おまけに、塗装するのは結構高いし。
オリジナル自転車はやはり所有者の心を満たしてくれる。(笑)
おまけに、塗装するのは結構高いし。
Lynskeyのペイントイメージ
それが無料…
早速、詳細をメールで尋ねました。
しかし、ここで問題が。
ラインナップが2015年式から2016年式に切り替わり、ホームページもリニューアル。
そして、なんとUrbanskeyがラインナップから落ちてしまった。
しかも、自転車、パーツ、送料が値上がりしてしまった。
カタログ落ちしたUrbanskey
さすが、アメリカ。
簡単に値上げしてしまう。
さらに2016年4月にも値上げ…(笑)
デフレの日本とは違うと妙に納得。
そこで、ペイントとUrbanskeyはもう頼めないのかと再びメール。
次の日、ペイントは好きな色を2色選んで、職人が塗ってくれる。Urbanskeyはもう生産しない。その変わりUrbanoに変わる。
と返事がきた。
でも2016年4月にUrbanskeyは簡単に復活…した。(笑)
話を戻す。
しかし、UrbanoはHPに掲載されていない。HPで直接検索するとドロップハンドルのグラベルロードだった自転車がTバーのクロスバイクの写真が表示される。
UrbanoはUrbanskeyと全然違う…
これはUrbanskeyと全然違う。そしてHPにも未だに掲載されていないよ。
とメール。
そうするとUrbanskeyとCooper CXは同じジオメトリだから、グラベルロードが欲しいならCooper CXでどうだとメールがきた。
Cooper CXはUrbanskeyとケーブルの取り回し以外は全く一緒。
ペイントするとカッコいいのではないかと思うも、適当な商品紹介に不安に思いつつ、再び塗装についてメールを送ってしまった。
そして、今思えば、車種の紹介の対応をみて止めれば良かったと後悔するのは、ずっと先だった。
つづく
~これまでの経過~
最近のコメント